フルート演奏必須アイテム

フルートを始めると必須のアイテムをご紹介いたします!

譜面台

折りたたみ譜面台

持ち運ぶことが多いので軽量アルミ製がおすすめ!


▶️ヤマハ YAMAHA 軽量 譜面台 MS-260AL アルミ製 折りたたみ式 持ち運びに便利 ソフトケース付(Amazonリンク)


据え置き譜面台

家にスペースがある人、コンスタントに練習する時に大活躍の据え置き譜面台です。私は黒色を買いましたが木製を買えばよかったなと思いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FS-0601S BRO キクタニ 木製譜面台(ブラウン) KIKUTANI
価格:17,490円(税込、送料別) (2025/5/11時点)


▶️ 木製譜面台(Amazonリンク)


メトロノーム&チューナー

メトロノームとチューナーがセットになっているものがおすすめです。
こちらのSeikoのメトロノームチューナーは電池一本で動作し、音量も十分。おまけに折りたたみ譜面台に引っ掛けられる優れものです。


▶️SEIKO セイコー メトロノームチューナー 大音量 譜面台取付可能 吹奏楽部に最適 ブルー STH200BL(Amazonリンク)


メトロノーム

クリップ式メトロノーム
すぐにテンポを確認できる!一番使ってます。


▶️ SEIKO(セイコー) メトロノーム クリップ式(Amazonリンク)


チューナー

チューナー
メトロノームをお持ちの方はチューナー単体がおすすめ。私は単体チューナーを持ち運びしています。


▶️KORG クロマチックチューナー CA-2(Amazonリンク)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG ORCHESTRAL TUNER OT-120 チューナー メトロノーム【配送区分A】
価格:9,600円(税込、送料無料) (2025/5/11時点)


▶️ KORG クロマチックチューナー 針式メーター OT-120(Amazonリンク)

また別の回で、楽譜や練習ノートのおすすめも紹介しますね!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
にほんブログ村