Rちゃんのレッスンでした。
いつも高音が細く、重心が上がってしまうのが癖でしたが、今日はそこを重点的に頑張りました。
皆さんそうですがなぜか高音やフォルテの時に顔や肩が上がります。でも必要なのは重心を下げる事です。
「ばかやろ~~!」と思いっきり叫ぶ時、体はどうなっていますか?
必然的に重心が下がると思います。
では肩をあげて叫んでみましょう!なんか拍子抜けますね。
と言うお話をしました。
それと、レガートのお話。これは頭の中で音をどのように認識しているかの違いなので、ざっと説明、それぞれ吹き分けてもらいました。
と言うわけでムーケのパンの笛に取り組みました。
次回もがんばりましょう^^
![]() 一人でも楽しめる ニュー・サウンズ・イン・ブラス ベストコレクション フルートパート編【フルート | 楽譜+CD】 |