今日はKさんのレッスン。
最初は音作りの練習をしました。フルートを吹く上で本当に本当に本当に力が入っていないかと言うと、適材適所に力が必要な分だけいります。今は必要以上に力の抜けた状態なので、もっとよくして行きましょう。
それと、音の聞き方の癖。音の間と間を聴くといいのです。
それから教本をしました。アーティシキュレーションを記譜通りに吹きましょうとか色々お話ししました。もっとガシガシ行きましょう(^o^)
課題がいっぱいあることは裏を返せばもっともっとよくなると言うことがはっきりと具体的に見えていることです。
つまり、問題点は改善点なのです。出来ない事は出来るようになる所なのです。